専門家が見たら(見てるらしい!?)激怒必至!の
いやらしいアマチュアのコントラバスのCD批評が中心。
まぁ、だらだら続けていきます。
メジャーになりようがないアンダーグラウンドなブログ
RECOMMEND
バンド・オブ・ジプシーズ
バンド・オブ・ジプシーズ (JUGEMレビュー »)
タラフ・ドゥ・ハイドゥークス
これはすごいCD。クラシックばかり聞いてる場合じゃないと思った。
RECOMMEND
Virtuoso Double-Bass Concertos
Virtuoso Double-Bass Concertos (JUGEMレビュー »)
Domenico Dragonetti,Serge Koussevitzky,Niccolo Paganini,Gary Karr,Berlin Radio Symphony Orchestra
ゲーリーカーによる聖書的名演。
クーセヴィツキーの協奏曲は必聴。
RECOMMEND
Bottesini: Works For Double Bass [Australia]
Bottesini: Works For Double Bass [Australia] (JUGEMレビュー »)
Jörg Baumann,Giovanni Bottesini,Hans Stadlmair,Jésus López-Cobos,Ludwig Streicher,Klaus Stoll,Munich Chamber Orchestra,Berlin Radio Symphony Orchestra,Norman Shetler
シュトライヒャーによる
ボッテシーニの聖書的名演。
RECOMMEND
Bottesini: Musik fur kontrabass und strieichquintett
Bottesini: Musik fur kontrabass und strieichquintett (JUGEMレビュー »)
Giovanni Bottesini
私の最も好きな日本人奏者、
文屋充徳氏のボッテシーニ集。
弦楽五重奏による伴奏
RECOMMEND
Russian and French Music for Double Bass
Russian and French Music for Double Bass (JUGEMレビュー »)
Gabriel Faure,Alexander Glazunov,Reinhold Gliere,Serge Koussevitzky,Maurice Ravel,Camille Saint-Saens,Pyotr Il'yich Tchaikovsky,Hans Roelofsen,Edwin van den Berg
ロロフセンのCD。
グリエールの名曲が収録されている
特にタランテラは必聴。
超絶技巧だけではない歌がある。
RECOMMEND
Giovanni Bottesini: Works for double bass & strings
Giovanni Bottesini: Works for double bass & strings (JUGEMレビュー »)
Vincenzo Mariozzi,Giovanni Bottesini,Vittorio Antonellini,Massimo Giorgi,I Solisti Aquilani,Diego Conti
ヴァイオリンとコントラバスによる
パッショーネアモローザは必聴!!
RECOMMEND
Giovanni Bottesini: Double Bass Concerto
Giovanni Bottesini: Double Bass Concerto (JUGEMレビュー »)
Giovanni Bottesini,Boguslaw Furtok,Frankfurt Radio Symphony Orchestra
コントラバステクニックの最前線、
フルトークによる演奏。
ボッテシーニの協奏曲第1番と
パッショーネアモローザは
楽器の限界に挑むテンポで完奏!
RECOMMEND
コントラバス劇場
コントラバス劇場 (JUGEMレビュー »)
溝入敬三
コントラバスによる
新しい可能性を秘めた1枚。
「失敗」や「タクシー」などの
面白い曲だけでなく、
確かなテクニックと音楽性による
名演もバランスよく収録されている
RECOMMEND
ファンファーレ
ファンファーレ (JUGEMレビュー »)
advantage Lucy,アイコ,Lynne Hobday,石坂義晴,井上富雄,渡辺等,中村キタロー
初めての失恋を経験した
中学3年のときに聴いていたCD
今聞いても完成度が高いと思う。
弦楽器が伴奏に流れる「メトロ」が
好きだった。
当時から、クラシックを好きになる
素地はあったのかもしれない。
RECOMMEND
コントラバス教則本
コントラバス教則本 (JUGEMレビュー »)
松野 茂
なんとシマンデル1巻を

やったことがないという

もぐり奏者である

管理人が使っていた教本。

個人的にはとても愛着がある。
RECOMMEND
夜のかくれんぼ (新潮文庫)
夜のかくれんぼ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
星 新一
小学5年生のときに読んで
読書に目覚めた1冊
RECOMMEND
三国志(8)(吉川英治歴史時代文庫 40)
三国志(8)(吉川英治歴史時代文庫 40) (JUGEMレビュー »)
吉川 英治
もう何十回読んだかわからない名作

日本人が愛する

「滅びの美学」がここにある。

本当の三国志はレッドクリフなんて

安いものではない
RECOMMEND
春秋戦国志 (上) (講談社文庫)
春秋戦国志 (上) (講談社文庫) (JUGEMレビュー »)
安能 務
私の大好きな歴史小説。
時代は必然的に流れるのである。
RECOMMEND
RECOMMEND
わたしが・棄てた・女
わたしが・棄てた・女 (JUGEMレビュー »)
遠藤 周作
自分が女の子を棄てた経験と
重なって胸が痛くなった一冊
RECOMMEND
PHILOSOMA
PHILOSOMA (JUGEMレビュー »)

生涯唯一ハマった
シューティングゲーム。
くそゲーと思いつつもはまっていた
当時はハードモードも
コンテニューなしでクリアーできた
SPONSORED LINKS
Profile
Search this site.
MOBILE
qrcode
Others
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark | このページのトップへ
五弦が夢のあと・・・
JUGEMテーマ:音楽
昨日、久々の5弦ベースを演奏した演奏会が終了しました。
これで5弦で出演したのは3回目?かな?

いろいろ、感慨はあるわけですが一番に思ったこととしては
5弦になれたころに終わってしまったという感想。
しかし、あんまり5弦をれんしゅうしなかったねぁ、反省。
どうしても、家に4弦と5弦の楽器があると、
4弦を触ってしまうのですよ。
本気で5弦を弾いてあげたのは演奏会直前1週間ぐらいだと思う。
いやはや、申し訳ないことをしたが
それぐらい、2本の楽器を平等に愛でるというのは難しいということだ。

さて、この5弦、元のオーナーに返すわけだが
若干、寂しさがないわけでもない。
やはり、手元に5弦があるというのはいいものだ。
しかし、考えてみると、5弦を今回ほど使う演奏会(未完成−ベト7)には
なかなかめぐり合わないというのが実情。
次の演奏会は「新世界」。
5弦が出てくるのは本当にちょっと。
しばらく、5弦とは距離をおく生活になりそうである。
また、今度、「運命」とかブラ4とかやったら
弾きたくなりそうである。そのときは購入を考えようかな???

さてさて、今回の演奏会ですが5弦のことよりもいいことがひとつあった。
某プロオケの奏者の方と
同じプルトを組めたのである!
これはすごいことでしたよ。
おかげさまで普通の演奏会の3倍は楽しめた。
これだけ楽しんであの負担金は安いというものである 笑

お話をしてみるとその方もこのブログを読んだことがあるらしい・・・
情報発信とは、恐ろしいことである。
別にその方が読んでるかもしれないから、
いいことばかり書くわけではないが、
2つ印象的なアドバイスをいただいたので
今後の自分の演奏で忘れないようにするためにも
ここに書き残しておきたい。

。憾垢任癸妓垢任盂擺錣量弔蠅鮗挧發靴討呂い韻覆ぁ
弾きづらいと感じたら弓の量を少なくせよ。

これを読んでる、賢明な諸氏は「そんなの当たり前だよ」といわれそうである。
まぁ、確かにどこかの教本に書いてありそうなことではあるが


百聞は一見にしかず


なのである。
実に、今後の参考となるアドバイスだなと思った。
今日、そのことを念頭に自分のチェコ製の楽器を久しぶり弾いたが
じつによくなった「気がする」。
そんな急激に音が変わるわけはないので「気がする」だけだろうが
向かうべき音のベクトルは「間違いなく」見えたと思う。
今後の練習に生かしたい。

とにかく、同じプルトを弾かせていただき、へんな言い方だが面白かった。
テンポが乱れたときや、出の合図の出し方なども
さすが、現場で弾いているかただなぁととおもい、
あまりのおもしろさに本番中、ニヤニヤしていた。
本当に楽しい演奏会でした。ありがとうございます。

10月にその方のリサイタルがあるらしいので必ず行こうと思っている。
| コントラバスの話 | 21:38 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | このページのトップへ
時代遅れなのかの知れないが
 昨日、FMで衝撃を受けてエンドレスで聞いてしまう・・・

http://www.youtube.com/watch?v=9VrLTZP-3iw

おととい、吉田秀氏の独奏がFMでやっていたみたいだね。
聞き逃したなぁ。
| その他 | 21:49 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | このページのトップへ
おもしろいもの発見

まずは見て欲しい 

http://imslp.org/wiki/Concerto_for_Double-Bass_(Capuzzi,_Antonio)

これはシューマンもビックリのオーケストレーションである。
大分工夫は感じるが、トゥッティとソロの差が大きすぎて
コントラバスのしょぼさを感じそうな編曲である。
吹奏楽ファンの夢が詰まっている編曲であるが。

| コントラバスの話 | 21:44 | comments(0) | trackbacks(1) | pookmark | このページのトップへ