専門家が見たら(見てるらしい!?)激怒必至!の
いやらしいアマチュアのコントラバスのCD批評が中心。
まぁ、だらだら続けていきます。
メジャーになりようがないアンダーグラウンドなブログ
RECOMMEND
バンド・オブ・ジプシーズ
バンド・オブ・ジプシーズ (JUGEMレビュー »)
タラフ・ドゥ・ハイドゥークス
これはすごいCD。クラシックばかり聞いてる場合じゃないと思った。
RECOMMEND
Virtuoso Double-Bass Concertos
Virtuoso Double-Bass Concertos (JUGEMレビュー »)
Domenico Dragonetti,Serge Koussevitzky,Niccolo Paganini,Gary Karr,Berlin Radio Symphony Orchestra
ゲーリーカーによる聖書的名演。
クーセヴィツキーの協奏曲は必聴。
RECOMMEND
Bottesini: Works For Double Bass [Australia]
Bottesini: Works For Double Bass [Australia] (JUGEMレビュー »)
Jörg Baumann,Giovanni Bottesini,Hans Stadlmair,Jésus López-Cobos,Ludwig Streicher,Klaus Stoll,Munich Chamber Orchestra,Berlin Radio Symphony Orchestra,Norman Shetler
シュトライヒャーによる
ボッテシーニの聖書的名演。
RECOMMEND
Bottesini: Musik fur kontrabass und strieichquintett
Bottesini: Musik fur kontrabass und strieichquintett (JUGEMレビュー »)
Giovanni Bottesini
私の最も好きな日本人奏者、
文屋充徳氏のボッテシーニ集。
弦楽五重奏による伴奏
RECOMMEND
Russian and French Music for Double Bass
Russian and French Music for Double Bass (JUGEMレビュー »)
Gabriel Faure,Alexander Glazunov,Reinhold Gliere,Serge Koussevitzky,Maurice Ravel,Camille Saint-Saens,Pyotr Il'yich Tchaikovsky,Hans Roelofsen,Edwin van den Berg
ロロフセンのCD。
グリエールの名曲が収録されている
特にタランテラは必聴。
超絶技巧だけではない歌がある。
RECOMMEND
Giovanni Bottesini: Works for double bass & strings
Giovanni Bottesini: Works for double bass & strings (JUGEMレビュー »)
Vincenzo Mariozzi,Giovanni Bottesini,Vittorio Antonellini,Massimo Giorgi,I Solisti Aquilani,Diego Conti
ヴァイオリンとコントラバスによる
パッショーネアモローザは必聴!!
RECOMMEND
Giovanni Bottesini: Double Bass Concerto
Giovanni Bottesini: Double Bass Concerto (JUGEMレビュー »)
Giovanni Bottesini,Boguslaw Furtok,Frankfurt Radio Symphony Orchestra
コントラバステクニックの最前線、
フルトークによる演奏。
ボッテシーニの協奏曲第1番と
パッショーネアモローザは
楽器の限界に挑むテンポで完奏!
RECOMMEND
コントラバス劇場
コントラバス劇場 (JUGEMレビュー »)
溝入敬三
コントラバスによる
新しい可能性を秘めた1枚。
「失敗」や「タクシー」などの
面白い曲だけでなく、
確かなテクニックと音楽性による
名演もバランスよく収録されている
RECOMMEND
ファンファーレ
ファンファーレ (JUGEMレビュー »)
advantage Lucy,アイコ,Lynne Hobday,石坂義晴,井上富雄,渡辺等,中村キタロー
初めての失恋を経験した
中学3年のときに聴いていたCD
今聞いても完成度が高いと思う。
弦楽器が伴奏に流れる「メトロ」が
好きだった。
当時から、クラシックを好きになる
素地はあったのかもしれない。
RECOMMEND
コントラバス教則本
コントラバス教則本 (JUGEMレビュー »)
松野 茂
なんとシマンデル1巻を

やったことがないという

もぐり奏者である

管理人が使っていた教本。

個人的にはとても愛着がある。
RECOMMEND
夜のかくれんぼ (新潮文庫)
夜のかくれんぼ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
星 新一
小学5年生のときに読んで
読書に目覚めた1冊
RECOMMEND
三国志(8)(吉川英治歴史時代文庫 40)
三国志(8)(吉川英治歴史時代文庫 40) (JUGEMレビュー »)
吉川 英治
もう何十回読んだかわからない名作

日本人が愛する

「滅びの美学」がここにある。

本当の三国志はレッドクリフなんて

安いものではない
RECOMMEND
春秋戦国志 (上) (講談社文庫)
春秋戦国志 (上) (講談社文庫) (JUGEMレビュー »)
安能 務
私の大好きな歴史小説。
時代は必然的に流れるのである。
RECOMMEND
RECOMMEND
わたしが・棄てた・女
わたしが・棄てた・女 (JUGEMレビュー »)
遠藤 周作
自分が女の子を棄てた経験と
重なって胸が痛くなった一冊
RECOMMEND
PHILOSOMA
PHILOSOMA (JUGEMレビュー »)

生涯唯一ハマった
シューティングゲーム。
くそゲーと思いつつもはまっていた
当時はハードモードも
コンテニューなしでクリアーできた
SPONSORED LINKS
Profile
Search this site.
MOBILE
qrcode
Others
<< 吉田秀 夢 | main |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark | このページのトップへ
Jean Marc Rollez コントラバス協奏曲集
 月一回の更新を目指していたのですが
5月はついにできませんでした。
まぁ、まだ6月も始めだから,5月分ということで。

さて最近は(比較的)新発売のCDを中心に紹介していたが
今回紹介するのは1979年録音というからかなり古い録音である。


突然だが、カップラーメンはラーメンではない。
ラーメンだと思って食べるとまずいが
カップラーメンだと思って食べればおいしいのである。
たまに「有名店の味!」とかいって
無駄に高いカップラーメンが売っていることがあるが
大体は大しておいしくない。
むしろシンプルなカップヌードルが
いかにもカップラーメンという味で
おいしかったりすることもあるのだ。

それと同じで
最近のコントラバスのCDは実に洗練されている。
勿論、テクニックの向上などには素晴らしいものが
あり本当にすばらしい演奏もある。
けれど聴く側としては時に
コントラバスのCDに
(たとえは悪いが)
カップラーメン的なB級を
求めるときもある。

そんな気分にぴったりの1枚。(けなしてるわけじゃなくて)
実に1世代前のコントラバスソロ(なんとなくわかりますよね)
といった感じでなぜだか落ち着く。
奏者の音色も実に個性的で鼻にかかった音である。
歌心満載のときやテクニックの問題で
オーケストラとずれずれのときもあるがまぁいいものだ。

収録曲
クーセヴィツキーの協奏曲
これで17種類目の音源となる。
オーケストレーションは
珍しくゲーリーカーのベルリン放送交響楽団版と同じ。
ティンパニーが壮大に入っている。
2楽章ラストはフラジオを用いない演奏。

情熱的な演奏。だがときに
オーケストラを置いていってしまうことも多い。
とくに3楽章でそれが顕著。
気分が高まりすぎたのだろう。
オケはモンテカルロフィルというオケです。

ボッテシーニの協奏曲第1番
第1番とは渋いが・・・
これは・・・
まぁ難曲ですからな。

Bogaterievの協奏曲
多数作られている20世紀のコントラバス協奏曲のひとつと言った所。
この曲が明らかに一番丁寧に録音されていて
演奏が最も素晴らしい。
1972年に作られた割には
聴きやすい近代の協奏曲といった感じ。

現代の水準と比べると
ちょっと・・・というところも多々あるが
何度も聴きたくなるのはなぜだろう。
| コントラバスのCD | 17:10 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark | このページのトップへ
スポンサーサイト
| - | 17:10 | - | - | pookmark | このページのトップへ
コントラバス弾きのはしくれです
応援してます
| 拝読させていただきました | 2014/12/16 12:26 AM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック